2022/03/09
北千住 買取 刀剣 筑州住宗勉 兼好 無監査刀匠 【銀座パリス北千住学園通り店】
いつもご覧いただきありがとうございます!!
銀座パリス北千住学園通り店でございます😄
本日のお買取したお品を紹介します!
刀剣 筑州住宗勉 兼好 無監査刀匠
商品情報
●作家:宗勉 兼好 連名
●種類:刀
●時代:現代刀
●住:筑州住
●経歴:宗勉 無監査刀匠
●拵え:白鞘
●付属品:銃砲刀剣類登録証
●状態:ABランク(キレイな中古品)
刀剣 筑州住宗勉 兼好 無監査刀匠お買取りしました。
無監査刀匠とは
無鑑査(むかんさ)とは、芸術などの分野で、作者の実績を鑑み
特定の展覧会で主催者の審査・鑑査なしで出品が可能であると、
認められた刀匠を意味しています。
公益財団法人 日本美術刀剣保存協会が主催する現代刀職展に出品した作品について、
受賞審査を必要としない資格のことであり、無鑑査刀匠の作品は、別格の扱いとなります。
銃砲刀剣類登録証とは
刀剣の売買では、必須条件で銃砲刀剣類登録証が必要となります。
まず初めに、登録証が付帯しているかどうか、ご確認頂きたいです。
銃砲刀剣類所持等取締法に法り、刀剣の運び・売買等には、
銃砲刀剣類登録証の携帯が義務化されています。
登録証は、刀剣の美術価値を認める物に対して交付され、
日本政府が認めた刀剣の証になります。
登録証交付の済んだ刀剣は、文化庁で美術、骨董品として、
価値あるものと証明されたことを意味します。
刀と太刀の違い
刀と太刀では、似て非なる物となります。
刀は、白兵戦(陸上)で主に使われ刀身はやや短め、
太刀は、馬上から突いた為、刀身が長い作りになっており、反りが強いのが特徴です。
また、納刀し台座に置く際、刀は腰に帯刀と同様、刃を上にし置きます。
反対に太刀は、腰から下げる形で帯刀しますので、刃を下にし置きます。
違いが微妙な場合、帯刀した時、銘が外に来る置き方で刀、太刀を見分けます。
まとめ
如何だったでしょうか?
今回は非常に希少な、刀剣 筑州住宗勉 兼好 無監査刀匠をお買取しました。
保管にも神経を使うお品です。
中々自宅で保存もしておけないなど、ご相談も多いです。
銀座パリス北千住学園通り店では、刀剣をどこよりも高価買取しますよ!
査定だけでも大歓迎です。
お気軽にご来店下さいませ。