2022/02/20
ロレックスの歴史 【足立区 北千住 買取 銀座パリス北千住学園通り店】

こんにちは!
今回は【ロレックス】の歴史をご紹介です。
ロレックスの歴史
ロレックスは、ハンス・ウィルスドルフが1905年に創業したウィルスドルフ&デイビス社の腕時計ブランドです。
1908年に商標登録され、わずか2年でクロノメーターの公式証明書を取得する程
精度の高い腕時計ブランドとして知られています。
創業当時の腕時計の評判は精度が正しいかどうか疑問視されていた事もあり
ハンス・ウィルスドルフは、スイスで製造されたムーブメントなどのパーツを仕入れ精度の追求をしました。
その結果が、2年足らずでクロノメーター取得に繋がり、精度が高い腕時計ブランドとして有名になったのです。
ロレックスは精度の高いブランドとしても有名ですが
精度の高さだけではなく、世の中に数々の発明を送り出しています。
ロレックス3大発明
ロレックスは全てのパーツを自社で製造しているマニュファクチュールブランドであり
現在に至るまで様々な発明をしています。
特にロレックス3大発明と言われている『オイスターケース』『パーペチュアル』『デイトジャスト』の発明をし
世界に名を広めていきます。
オイスターケース
オイスターケースは「防水性能」の機能を高めた時計構造の技術です。
名前の通り牡蠣を意味しており、硬い殻から連想されて命名されています。
金属の塊をくり抜く事で従来のパーツとパーツを組上げる仕組みよりも丈夫な型にし
ねじ込み式と言われるリューズを採用することにより、防水性能をさらに向上させています。
その性能の高さと完成度を証明したのが、海峡横断の達成です。
この事から、防水性能の高さを世に轟かせた大発明です。
パーペチュアル
パーペチュアルと名付けられたムーブメント構想は、今まで手巻きで動かしていた手間を省くだけでなく
オイスターケースの防水性能をさらに向上させることになっています。
利便性や性能向上の観点からだけでも素晴らしい発明ですが
世界で初めて取り入れられる独創性やムーブメント構造の芸術性のレベルの高さは、さすがロレックスです。
デイトジャスト
デイトジャストはカレンダーの機能の事で、ご存知の方も多いかとは思いますが
時計の3時付近にある小窓から数字が出ているタイプのカレンダーになります。
デイトジャストが発明された当時はカレンダーの機能自体は存在し、文字盤の外側に小さく日付があり
針で日付を確認できるポインターデイトが主流でした。
小窓に日付を表示させるのは世界初で、3時付近に小窓を設置することにより
ビジネスマン達のスーツが時計に被っていても見やすい設計になっています。
更に、0時になると日付が変わるという機能の性能の高さが評価され、あっという間に有名になった大発明です。
ロレックスの特徴とその魅力
ロレックスの特徴と言えば、「ROLEX」のブランド名と「王冠」マークの2つです。
ROLEXというブランド名は当時の創業者であるハンス・ウィルスドルフが100ほどある候補からも決めれず
誰が見ても読めるようなブランド名にした、こだわりあるモノになっています。
機能面の特徴と言えば、3大発明の『オイスターケース』『パーペチュアル』『デイトジャスト』の3つも
ロレックスの特徴と言えますが、やはり時を刻む制度の高さもロレックスの特徴です。
ロレックスのモデル
サブマリーナ
ロレックスで抜群の認知度を誇る定番モデルのサブマリーナです。
優れた防水性能を持ち、ドットインデックスを採用したオールラウンダーな一本で
ビジネス・レジャー・スポーツあらゆるシーンで活躍する魅力的な腕時計です。
デイトナ
ロレックスを知っている人なら納得の一品。
ロレックスの革新劇を物語る花形モデルです。
オイスター・パーペチュアル・コスモグラフ・デイトナがその花形と言えるモデルで
多くの人たちから「デイトナ」と呼ばれています。
迷ったらデイトナと言っていいほど、ほぼ間違えなく外さないロレックスの象徴的な腕時計です。
シードゥエラー
シードゥエラーはサブマリーナと外見が似ていて、あまり変わらないとの印象があると言われていますが
近年のシードゥエラーは【ロレックスの歴史上で最高傑作】と言われるほどになったサブマリーナの上位モデルです。
サブマリーナよりも重厚感がある上に、ディープシーやレイル文字盤などで存在感がさらに増し
ロレックスを知る人ぞ知る一級品です。
デイトジャスト
歴史上、革新的な発明を世に送り出してきたロレックス自慢の一本「デイトジャスト」。
1945年に発売されてから近年に至るまで、その人気は絶大でロレックスが愛され続けられている象徴的存在です。
ロレックスを語る上では外せないデイトジャストは、王冠を付けるに相応しい世界で最も知名度の高いモデルです。
GMTマスター
海がシーマスターやシードゥエラーを指すならば、空はGMTマスターでロレックス唯一のパイロットウォッチです。
通常の3針に回転するベゼルで二つの時刻を瞬時に表すことが出来ます。
GMTマスターで最も人気なカラーはベゼルがブルーとレッドの二種類で構成されているもので
ペプシカラーとして有名です。
まとめ
ロレックスの歴史をご紹介させて頂きました。
ロレックスが人気と言われている理由には有名の他に、「機能性」や「資産価値」があるため
人気がかなり高いブランドとなりました。
銀座パリス北千住学園通り店では
ただ今、ロレックス製品を強化買取しています!
査定は無料ですのでお気軽にご来店下さい☆
前の記事 : グッチの歴史 【足立区 北千住 買取 銀座パリス北千住学園通り店】
次の記事 : オメガの歴史【足立区 北千住 買取 銀座パリス北千住学園通り店】